なにもかもぽんこつですから

えんじんもめんたるもぽんこつなあらふぉー(そろそろきょうがくのあらふぃふ)のちゃりろぐ、と、ねんれいにあらがうべくはじめたじむかつのろぐ。さいきんはおそとがおっくうになってきたので、おもにじむかつのろぐ(じぶんいがいよんでもなにもおもしろくないの)になってしまいました。

ロングライドに挑む vol.4(2016.12.14)

2016.12.14
初心者がロングライドイベントの完走を目指す講座の第4回。

初めに→講習を終えて
第1回
第2回
第3回

***

本日は講習4回目。今回はバイクを少し離れて「サイクリストの為のヨガ」という講座。ヨガは興味はあれどやった事が無いのでどんなもんかと期待…というか結構体力使うと聞いたことがあるので期待半分不安半分。出来るのかい自分に。

格好だけはそれっぽくしてみたのだけど初心者まるだし。時間が1時間だったから短いなーと思ったけど実際やってみたら長い…。あと色々なポーズを短時間に次々にこなしたせいで頭の中とっちらかっちゃって大変。段々わけがわからなくなって途中でぽかーんとか。でも講師の方のサポートでコツが段々わかってきた気がする。さすがサイクリストの為のヨガ、体幹重視だからかキツイキツイ。

キツイんだけど、なんか楽しかった。しんどいけど体のすみずみに気持ち良いくらいの力が加わって、かなり疲れてしまったけど心地よい。
で、そんなノリのまま気分が良かったので次の日の朝ノリノリで朝ライドしてきた。だが強風で心も体もボキボキだったんだけどね。

先生のこと。
物凄く華奢でちょっとキツい感じかなって思ったけど、実際お会いすると華奢に見えるけど全身がピンっとして筋肉が凄いというかかっこいい。全くもって無駄の無いかっこいい姿だなぁと。それでいて意外とふんわりした雰囲気で可愛かったのだ。月並みな言い方だけど、ヨガ効果もあるのかすごい癒やされる感じ。

***

んで、何も出来なかったような気がするけどもう1回やってみたい…と思い、その先生のクラスに個人的に申し込んで行ってきた。1回ずつFBで募集して開催する形なので、申し込みが出来れば単発で参加しやすいので有り難い。
流れと呼吸を作ることがメインのクラスだったので、この間と同じような感じ。でも周りが結構やっていそうな方ばかりなので空気感がそもそも違ってちょっと緊張したし、この間よりもちょっとキツいと思えるポーズも多かった。
わけのわかんない感じで終わった前回よりも、一応少し予習もしたし頭の中ではスムーズだったような気がする。動きがついていけてるかどうかはまた別として…。ただほんっとにキツくて、もうダメだと思うギリギリのラインをずっと維持していた。だから最後の方はポーズの合間のダウンドッグさえ出来なくなってはぁはぁしながらチャイルドポーズばかりに…それでも何だか顔に血が上ってツラい。そして汗だく。

ものすごいぐったりしたし、次の日筋肉痛ぽい鈍痛で参ったけど(前日の強風ライドのせいでもあったと思うが)すんごい効いてる感じがした。普段は同じようなフローでは出来ないけど(覚えられないし)基本的な所を組み合わせたりして必要な所だけでも取り入れていけたら良いなと思った。

***

その後、春になりまたその先生のクラスが開催されたので1日だけ参加してみた。やはり自分だけでは日常的にやるのはハードルが高く、限定されたポーズしかやれなかったけどスタジオでやると違うし楽しいししんどい。特に脇腹と骨盤、足の付け根に効いた。
もの凄い筋肉痛になってしまったんだけど、次の日ちょっと長距離ライドをした際何だか足がよく回るなぁと感じた。ほぐしにくいところがほぐれたからかな?筋肉痛で全体的にはツラいはずなんだけど、面白いものだー。





ロングライドに挑む vol.3(2016.11.20)

2216.11.20
初心者がロングライドイベントの完走を目指す講座の第3回。

初めに→講習を終えて
第1回
第2回

***

本日は講習3回目。今回の場所は少し微妙な距離なので、最寄り駅まで送って貰いそこから輪行。で、2回乗り換えなければいけないんだけど結構しんどいので2回目の乗換駅から自走で行くことにした。距離はそんなに無いから大丈夫だとは思うけど知らない道だから一応念入りに下調べをしておいた。

当日、朝から物凄い霧で地面もかなり濡れていた。現地着くまでには解消していれば良いなと思っていたら、一応霧だけは晴れた。地面がびっしょりなのは走るのに気を遣うから面倒。
電車は幸い空いていたけど、何とか乗換駅をクリアした後乗り換えた電車で徐々に人が増えて降りる駅に着く頃には人がみっちみち…なんかもう正直すみませんみたいな。場所取りが非常に難しい。
で、現地に着くとスタッフの方のお出迎え。自走ですかと驚かれたけど無理です…3駅先まで輪行でしたよ。駅前で1人で組み立てているの結構さみしかったですよ。

今回はまず、シューズとサドルの話とお試し。シューズはなかなか試着出来る機会がないから有難く色々試着させて頂いた。一番高いやつは恐る恐る履いてみたけどサイズ37でオーケーだった。立ってる状態だとかかと部分が物凄く硬くて痛いけど、漕ぐとそれが良いのだよ、と言われる。あとソール部分もこんなに硬いものを履いたのは初めてだったので、物凄く違和感がある。でもつま先は思ったより柔らかくて、変態形状の私の足でも窮屈ではない。すげぇSPD-SLシューズ、しゅっとしててカッコイイ。これだけでもうベテランに見える。(シューズが不釣り合いすぎるだけ)今はSPDシューズなので、取り敢えず今後の参考ということで。

次はサドル。低反発のクッションに座って坐骨の幅をはかり、適したサドルのサイズを割り出す。以前ショップでやってからサドルを買ったからまぁこれは良いかなと思ったけど、提案されるサドルのサイズと違っていたらどうしよう…とちょっとドキドキ。でもお勧めサイズは買ったものと同じだったから安堵、もう1つ下のサイズでも良いかもしれないとのことだけど、迷ったら大きい方が坐骨がペダリングで落ちない(表現が難しい)から良いとのこと。なるほど。

自分のバイクのペダルを付け替えてもらい、試着したシューズを履いて敷地内で練習開始。シューズめっちゃ硬い、ソール硬い、がっつがつでソール全体でがっつーんと外す感じ。緩めてもらってもクランクブラザーズのゆるっゆるな脱着に慣らされた自分にはどうにも扱いにくく感じた。付けるのは今使ってるものより分かりやすくてばっちんといい音するし感触も気持ちいい。そして回すと全体的に遊びが殆ど無く確かに漕ぐには無駄がなくて効率よさそう。きっちりきっちりっていう印象。でも全体的に外す力加減も方向も勝手が違うので、色々やっているうちにアワアワとまた0km/h落車をかますところだった…。
このままこの後のライド行ってもいいよと言われ、車道20kmあるのでちょっと無理かなと思って暫く悩んだけど元に戻してもらった。安全なところで練習出来れば良いかなぁと思ったんだけど自信が無い。(でもビンディング未経験で今日初めてSPD-SL履いて一度も落車すること無くライド終えた人もいたから、運動神経良い人って凄いと感心した。)

で、皆でライドへ。いつもと違う知らない風景を数人でライドするのは楽しい。今日は季節外れの気温で途中から暑くなったけど天気良くて良かった。
微かな紅葉、刈り取られた後の田んぼ、護岸されていない河原を眺めながらまったり走る。ただ、途中個人的な指導も入っていた為、速度が遅く一定していないので、後ろの方の自分は結構疲れてしまった。
自分が指摘されたペダリングの注意点は、膝が内股になっていること。多分フラペ時代に外股すぎるのを指摘されて以来ちょっと意識しすぎているのかもしれない。そういえばボトルに足がかすることがあったので薄々そんな気がしたけど、やっぱり言われてしまった。気を付けよう。その他は多分大丈夫みたいで良かった。

戻ってきてランチタイム。今回もおしゃれでヘルシーなお弁当が用意されていた。さすがだなぁ…。ひとしきり皆で写真を撮りまくった後でいただきます。
で食べながら色々話す。冬場のトレーニングについて、ローラーの活用、ケイデンスの注意、LSDを意識すること、など。トレーニングの頻度は無理の無い範囲だと、週3回は走ってほしい、出来れば短距離2回長距離1回とのこと。女性の体はすぐリセットされてしまうので、あまり期間を空けすぎないようにすることが大事と。
冬の間は長距離走れる体の土台作りに集中する。そしたら強度を上げた練習にシフトするという順序らしい。

実は色々不安に思うこともあった。厳しくされたいわけではないけど、講座自体は結構まったりしているような…?これで初心者をロングライド完走できるようにするって、本当に大丈夫なんだろうかと思っていた。でも今回話したことや、宿題の内容などを聞いて、それを参考に自分の管理で頑張れるかもしれないと思った。勿論それが前提なんだけど、今の状態からどのようにどうトレーニングをしたら効率的なのかがわからなかったから、それに合わせて提案をしてくれたり、トレーニング内容を指導してくれるのは有り難い。多分そうでなければ旦那氏のスパルタのもと高負荷のトレーニング繰り返してすぐへたったり嫌になってやめたりで、上手く土台が作れなくなっていそうな気がした。





ロングライドに挑む vol.2(2016.10.15)

2016.10.15
初心者がロングライドイベントの完走を目指す講座の第2回。

初めに→講習を終えて
第1回

***

本日は講習2回目。バイク持参で某有名公園に集合し、実走レッスン。

すんごくどうでも良いんだけど、着ていくもの困った。皆普通にサイクルジャージなのか、それとももっとラフな感じでいいのか。あと久しぶりに雲1つ無い晴れ予定なので暑さ対策も考えに入れた方がいいのかどうか…。で、結局真夏用の服装と同じで、ユニクロパーカーを畳んで持参することにした。

まず講義。バイク自体や便利小物、服装についてなどの解説、走行前のバイクの点検、体各部のストレッチ、などをレクチャー。次に実際バイクに跨がり正しい乗り降りの練習、そしてポジションとペダリングを軽くチェック。私はサドル低いのが気になると言われた。ビンディングに慣れるまで高くするの止めとこうと思っていたけど、大丈夫そうだよとの事で1cm上げた。足を伸ばすことが出来る為か、伸びきった所まで力を無駄なくかけられるようになったような感じ。多分その流れで蹴り上げの意識にもスムーズに持って行けると良いな。けど乗り降りの時足がまたサドルにひっかかるので慣れるまで気を付けよう。
そんな指導を1人1人やってくれて、その後皆で公園内施設をまったりと1周。まったりなのに、なんかめちゃくちゃ緊張した。

途中止まってまた色々な解説をしたり、写真を撮ったりしていたんだけど、結構大人数の女性グループって普段あまり見ないし、それも全員バイクが同じメーカーってこれまた偶然見ることなんて多分無い。なかなか壮観な風景だった。

ライド終了後、支給の豪華なお弁当を食べながら今後のレッスン予定の説明(サイコンやローラーや便利アプリの説明やこのプロジェクト専用SNSのこと等)や、質疑応答。
今回のお土産に自社製の可愛いボトルを頂き、今回の復習をすることと、次回までに出来ていてほしい事などの話があった後解散
多分宿題はこれからどんどんレベルアップしていくんだろうな…。

スタッフさん、皆とても話しやすくて小さな事でも相談に乗ってくれるので安心出来る。今回はグループライド自体は5km弱と短くて説明が中心だったけど、何だかすごく充実していたし体力使った気がする。





ロングライドに挑む vol.1(2016.10.05)

2016.10.05
初心者がロングライドイベントの完走を目指す講座の第1回。

初めに→講習を終えて

***

そんなこんなで
思い切って申し込んだこの講座。初回ミーティング&輪行講座に行ってきた。
簡単に言うと、「初心者女性がロングライドイベントの完走を目指して頑張る」というプログラム。チキンなので検索でヒットすると恥ずかしいので色々とぼかした言い回しはしているが、多分検索すれば余裕ですぐわかるかと…。

***

申し込みはPeatixからだったんだけど初めて使った。悩んで悩んでポチっとしてみたが、なんか簡単すぎてこれで本当にいいのか?とそわそわ。条件厳しい割に何のアンケートや審査も無く数クリックで申し込みと支払いが済んでしまうんだもんな。何だか落ち着かない。
と、悶々としているうちに前日に。主催側から確認のメールやアプリのリマインダーが来て、色々とよく出来てるなぁと思うと同時に段々緊張してきた。初心者ばかりとは言うがやる気に充ちている方々の中ではたしてやっていけるのか。いやーーーお金払ってんだから頑張らねば!

で、当日慣れない都会の電車に潰されながら会場到着。参加者が揃った所で軽く挨拶と自己紹介。(都会住みの方が多かった…そして自分は緊張のあまり自己紹介が挙動不審)スポーツ歴のある方はそれも、ということだったのだけど、日常的にランをしている方やトライアスリートさんが結構いらっしゃった。トライアスリートさんはバイクがビギナーなので参加したとの事で、体力自体はきっと出来上がってるんだろう…体力あればロングライドとかもう超余裕じゃん!やばい自分/(^o^)\
そらぁ運動元々好きな人がロードバイク始めたっても不自然じゃないもんな。元々なんもしてない人が急に始めるってのがそんなないわけで…。

その後早速輪行講座へ。これ最初にやんないと、現地での実地練習出来ない。
3~4人一組で1台のバイクをばらし、梱包し、再び開けて、組み立てる、という一連の作業。手順が沢山あって結構大変。数人でやっていたので何とかというところだけど、1人だったらやれる気がしない(汗)
あと、積極的に手を出さないと全然触れないということになるwメモってたり写真撮ってたりとかしている間にどんどん進んでしまう。で、一通り終わってぐったり。しつこく復習しなければ駄目だなこれは。っていうか、覚えきれてない…。
基本的に前輪外ししかやったことなくて(後輪一回やったけど仕組みがわかんなかった)初めていじる所ばかり。ウェブで資料探したり動画見たりと復習しなければ。でも何も触った事ない所から調べるよりも、一度触ったと思えば資料の内容も頭に入りやすい。(と思う)

で、わいわいと講座修了。かなり時間がタイトだったみたいで(時間もかかってしまったし)ものすごく忙しく感じた。それで講師の方や他の人と少し話したりして解散。正直、全員初めて会う人だったし、習わなければならないことも沢山あって、普段新しいことに欲が無く引きこもり続け腐敗してた脳みそ(酷い)が全然追いついていかず、誰と何を話したのか、そして名前とかもう全然あやふやで…。しっかり覚えていたりメモったりしている人凄い。対人のヤバさを改めて目の当たりにして帰ってきてなんかちょっと凹んだ。まぁ、またすぐ練習の日あるからなぁ、その時にはもうちょっと何とかなってればいいな…。





講習を終えて

さて、以前こんな記事を書いた。

 


そして、その目標となるイベントが近づいてきた。月一で開催されていた講習会は無事皆勤できて、あとは当日を待つだけに。基本的には講習自体は楽しく受けられたけど、やはり自己トレーニングが精神的にも体力的にも難しい。元々運動習慣が無いので、そこまでモチベを上げて行き、保つというのが結構大変。まぁ甘えといえば甘えなんだけど、楽しいからやるというのとやらなきゃ駄目になるからやるっていうテンションの違いもメンタルを左右するという…なんと言ったらいいのか難しい。

参加したことで、ロードバイクについて女子ビギナー同士色々と話せる機会が増えたのと、どうステップを踏めば間違いなく遠回りせず上手くなれるか、というのを学べたのが大きい。
あと、その関係でFacebookをまともに使うようになったことで、この講習のメンバーは勿論、ショップ経由の方達ともフォローし合うことが出来て、今までに比べたら視野が広くなったと思う。こういうのってSNSとの相性が良かったんだなぁ。

講習1回ごとのメモはブログに非公開でざっくり書きためていて時々見返したりもしていたけど、まとめとして非公開の過去記事を加筆修正しながらこれから1回分ずつ公開していこうかと思う。特定される名称や場所などは極力書いていないので多分知らない人が見てもつまらないだけだと思うけど、(でも日付とか行動とかシチュエーション的なもの見れば知ってる人にはあっさりわかる…)けじめというか本番に向けての意気込みというか、そんな感じなのでまぁ自己満足に近い。

次回から暫く不定期連載みたいな形で掲載してみよう。