なにもかもぽんこつですから

えんじんもめんたるもぽんこつなあらふぉー(そろそろきょうがくのあらふぃふ)のちゃりろぐ、と、ねんれいにあらがうべくはじめたじむかつのろぐ。さいきんはおそとがおっくうになってきたので、おもにじむかつのろぐ(じぶんいがいよんでもなにもおもしろくないの)になってしまいました。

ラクしたいんでね

初めてのロードバイクを買って1年近く経った先シーズンの冬、そこそこの長距離(自分比)乗れるようになった頃、まぁ今までそれなりに悩みや問題なんかはあったけど、とある事がとっても気になり始めた。

普通に手が痛い。


この記事の後半に書いたように、ロングライド終盤になるにつれブレーキとギアチェンジが困難に感じるようになってきた。特に終盤は街中になるので信号の多さがかなり恨めしくなる。大した速度出てないのに、止まる度に全力ブレーキは辛い。
そして翌日の手のひらと前腕のだるさと筋肉痛は耐え難い…。

下りでのブレーキは下ハンで安定はしていたんだけど、先日ちょっとしたギャップにひっかかった瞬間、はずみでブレーキを思い切り握ってしまい危うくジャックナイフをかましてしまいそうな事があってそれ以来ちょっと怖いのだ。

で、上記リンクのエントリーにも書いたけど、某自転車屋でディスクブレーキに触れる機会があった後に、とある試乗会に参加し油圧ディスクとDi2のロードバイクに乗ってみた。…良いよ、乗り慣れた道を走れないのがちょっと残念だったけど、手元が軽いよ…シャキシャキでキュキュッだよ。やっぱり中途半端にディスクにするだけよりもいっそのこと電動化してしまった方が絶対良いよ。ついでにフレームの特性がマイルド寄りなので体に優しいよ。

ってことで機材ドーピングに手を出すことに前向きになったのだけど、フレームが今のものは対応していないのでまるっと買い替えから検討、紆余曲折の末(せっかくの2代目なので、見た目や金銭面や細かい仕様なんかを考えているとちょっと時間かかった。)何とかフレーム決定。やっぱり今現在油圧ディスクが頼れるメーカーとか、その上で小さいモデルがあるとか、そういうの考えると結構限られてきてしまって、見た目や値段はちょっと妥協しなければならない部分も。でも油圧&Di2にしたい、というのが1番の目的なのでそこはある程度仕方ないと割り切る。

となるとやっぱり今乗っているバイクのメーカーしか無い。特にそこに拘っているのではなかったんだけど、油圧ディスクとなると現状ではここしか無いんだよなぁ。まぁ特に不満があるわけではないので良いのだけど。ただ欲しいランクの完成車はデザインがあまり好みじゃ無くて困った。なのでフレームはこれにして、これはあれに換装して、という相談をメーカーの人やショップの人としつつ色々と仕様を詰めている最中。好みの仕様で組み合わされている完成車そのままだったらラクだし値段も抑えられるんだけどね、フレームだけはどうにもならないからやっぱフレーム優先。

うーん、こんなにトキメキが少ないニューバイク準備もなかなか無いと思う。けど、これで手元がラクになるわぁ…と思うと楽しみではあるのでこれは一種のトキメキかも。ただシステム的に難しいので、それを使いこなせるのかどうかが問題。ラクするのもラクじゃないね。
2018モデルだし新型アルテもまだ出荷されないので納車はもうちょっと先なんだけど、冬用グローブになると更に手元がしんどくなるので、年内には何とかなるといいな。はよ来てくれ〜٩( 'ω' )و(っていうかshimanoさん頑張れ)