なにもかもぽんこつですから

えんじんもめんたるもぽんこつなあらふぉー(そろそろきょうがくのあらふぃふ)のちゃりろぐ、と、ねんれいにあらがうべくはじめたじむかつのろぐ。さいきんはおそとがおっくうになってきたので、おもにじむかつのろぐ(じぶんいがいよんでもなにもおもしろくないの)になってしまいました。

月刊じてんしゃメモ Vol.52 (8月)

梅雨明けと同時にいきなりの酷暑につき最初から色々な意味で諦めがついたので引き続き引きこもることにしました。なので基本スピンバイクにっき。

8/1 ~やっぱりジムでスピニングバイク~
始まって一ヶ月経ち、混雑は少し落ち着いてはきたかな。人少ないのも寂しいけど、そろそろあまり早い時間から並びたくないな。
で、上級プログラムだったんだけどそろそろインストラクターさんが本気出してきた…ゾーン5が30%突破。そして最高ケイデンス150超えたって意味が分からない。軽負荷UP&DOWN→ハイケイデンス縛り→高負荷ダンシング→緩めた瞬間足つった。そして足の付け根が盛大に筋肉痛…。

8/4 ~やっぱりジムでスピニングバイク~
中級プログラムは流れが決まっているのでそろそろ慣れたから勝手に自分にお題目。今日は「上げろと言われたら上げろ」にしてみた。ダシガラ。次回の中級はインストラクターさん代行だから無しとして、その次は「上げたら下げろと言われるまで下げない」にしてみようか。うん、地味だな。

8/6 ~やっぱりジムでスピニングry~
本日中級ですがインストラクターさん代行の為お題目は無し。人が違うと同じプログラムでもちょいちょい目の付け所が違うので面白い。アゲアゲになるだけでなく色々な所に気を配るという感じなのがなかなか参考になったりして。あとベテランさんぽいのでトレーニングについてのちょっと踏み込んだ話も。しかしこのレッスンだけ妙に気合い入っているように見える自分がどうも浮いている気がするよね。ライドやトレーニングをしたらログを取る、ということが普通になっているので自分にとっては特別なものではないと思うんだけどねぇ。

8/8 ~久々スマトレ~
久々自宅でスマトレ。もうちょっとやらなきゃいけないとは思うんだけど、レッスン参加し始めるとなかなか時間取れないし体力も無い…。
スピンバイクやってるからと言ってロードのトレーニングにはあまりならないとは思っているけど、あーちょっと変わったな、と思うのはケイデンスだった。スピンバイクではかなりケイデンス上げる時もあるから(この間の上級は最悪だったけど大体100くらいは時々出てる)回すということにちょっと慣れたのかもしれない。あとはストレッチや筋トレ効果もあるのかもな。パワーは前と大して変わらず。むしろ回せるようになった分だけ落ちたかも感アリ。

8/10 ~じっそーじっそー~
やる気の無さに鞭を打ち、意を決してあされん30km一本勝負。しかし出かけにぽんぽんぺいんぎみになり、収まったもののほぼ何も補給出来ず出発。前日夜も夕飯を早く済ませていた為当たり前のように半分の距離で既にハンガーノック。しかも陽が上がってきたら急激に気温も上がってだるだるな帰還。短距離だからまぁいけるだろうと思ったんだけどなー。駄目だわー。やっぱりあと1ヶ月くらい引きこもろう。

8/11 ~スピニングバイク~
お盆真っ最中、中級プログラムへ。こんな時期なので常連さんはおらずご新規様多数でまったり…で、途中手抜いてたら目の前で修造バリに煽られる。ヤメテ。
その後脂肪燃焼ペースで40分くらいジョギングして筋膜リリースレッスンやって帰宅。
明日祝日用プログラム変更がありバイクレッスンが中級・上級と続いてたので、中級イントラさんに「明日どうします?」と聞かれて「上級行きますわ」と宣言しちゃったのに、さすがに疲れてしまい寝て起きても疲れ全然取れてなくて足が物凄くだるい…ジョグはやりすぎたかも。(どうでもいいけど、あたしとあの子どっち取るのよ!あの子だっていうの!?じゃ両方取りなさいよ!とかメンヘラ女子的な言い方やめて頂こうか)

8/12 ~予告通りのスピニングバイク~
で、予告通り上級プログラムに気軽に参加したんだけど、祝日進行のプログラムな為か各店の猛者どもが集結していつもと違う雰囲気。そして自分は昨日無茶した足が回復せず始まる前からオワタ。
しかし本日のイントラさん、初めはゆっくりとか言いつつ飛ばし、速攻呼吸が上がり、途中で降りて個々指導に移り、最後の方は息切らして言語不明になり、そして予定時間より10分くらい長くなり、でももうこっちは途中から(最初から?)ボロ雑巾だったからそんなんもどうでもよく何だか可笑しくて変なテンションで楽しくなってしまった。アッヒョォォ
(そして後日お会いした時、体力つけてきます…と言っていたので薄々そう思われてるんじゃないかと思っていたのかもしれないスマン)

8/13 ~リカバリーのはずだったスピニングバイク~
昨日一昨日のスピニングバイクとジョグでもう足がバキバキだったので、ローラーちょっとやるだけにするか…と思ったんだけどそれもつまらないのでスピンバイクの中級プログラムへ。リカバリーのつもりで軽く回す予定だったのに、煽りに負けて結局やらかして後悔…子鹿化。でも何故か次の日は股関節以外ラクという謎の事態。
そういやスピンバイク始めてから追い込むことに段々慣れてきた気がする。

8/15 ~今日も今日とてスピニングバイク~
久々に通常の上級プログラム。8/1の再来。ケイデンスは最大160に到達。ゾーン5は33%。今日も足はつる。汗ふく余裕も無い。水も飲みきった。死亡。

8/18 ~何故か気が乗らない~
レッスン前に筋トレしてたら色々話しかけられて進まんかった。知り合い出来るのはよきことだけどこういう時ちょっと困るかなぁと。
バイクとは別のトレーナーさんにスピニングバイクでハイケイデンスチャレンジすると同じとこいつも攣ると話したら色々聞かれて多分つま先下がってるのかも?ということに。そう言われてふと思いついたんだけどクリート位置良くないんじゃと思って見たらやっぱり攣らない方に比べて少しだけ前に出てる。そして意識して回してみるとそんな感じもする…取り敢えず後でいじってみよう。
で、スピニングバイク中級プログラム。試しにここでは初めてサイジャ上下着てみたんだけど、荷物や洗濯物や手間を増やしてまで着替えることもないな…と思った。レーパン穿くとポジションが変わって前寄りになるし(まぁこれは下げればいいんだけど)、そもそも自分にとっては前下がり気味のサドルが更に前下がりに感じた。
上半身はさすがに姿勢が楽だったから悪く無いけど、別にどっちでもいいかなってことはジャージじゃなくてもいいわって結論。サイジャでバイク以外のことする方が不便なことを考えると、別に持って行くこたぁないなと。
そこに気を取られていたせいか、声出して行こうと煽られたせいか、いつもより心拍10くらい低めで終ってしまった。うーん不完全燃焼。

8/20 ~スピニングバイク@ジム~
定例と化している中級プログラム。クリートを2~3mmくらい下げてみたらなかなか良い感じ。上級プログラムやらないと攣らないかどうかは分からないのでまたの機会に。あとちょっと今日サドルの位置が気になって目盛り1/2分後退させてみた。特に違和感は無く、手を置く位置が前にずれていくのはあまり変わらないのでもう少し後退させても良いのかな?まぁ徐々に。
今日は前半あまり上がらなくて、最大心拍は高めだったけど平均がいつもより低め。あと今日暑い?と思ったら室温1℃上げてみたらしい。1℃の違いがわかるBBAすげぇなと自画自賛。あ、もしかしてそのせいで心拍が妙だったのか?

8/22 ~スピニングバイク上級プログラム~
前のコマでやっている初級編に誰も居なかったので入らせて貰って、再度クリート(と、ついでにサドルポジション)の調整。普段乗ったり降りたりゆっくりいじれる機会無いから有り難い。(メモ:サドルは2→2.5→3.5、だけど後半腰にキタので多分次は3かな)
で、本編。上級は急激に辛いのブッ込んできてるなぁ…。ベテランのおじさまと「きついよね…」と放心したわ。アップ&ダウン200回と最後のアップ&ハイケイデンスで今日も無事死亡。
休憩後有酸素運動にジョギング30分。次の日色々疲れすぎて若干体調不良。(やりすぎか)まぁ次の日はレストと決めてかかってるので多少は無茶してみたりもするけど、このくらいはどうにかしたい。

8/25 ~スピニングバイク@中~
気温もそこそこ落ち着いてきたんだけど、急にお外!って気分にもなれなくて真っ昼間からジム。やっぱりペダリングが気になって、丁度鏡横のバイク取れたからほとんど自分の横姿とイントラ兄さんのあんよだけ見続けて(変態ではない、あくまでペダリングのイメージ。)あまりアゲず終了。
筋トレ→ライドで心拍上げ→心拍抑えめジョグ、の流れ結構良いかもしれん。

8/27 ~今日も今日とてスピニングバイク@中~
本日代行。というか中級暫く代行っぽい。代行イントラさんは丁寧なので結構好きなんだけど、あまり漕がない…っていうかもしかしたらいつもの人たちが強すぎ疑惑?
しかし、いつもの兄さんの程良い筋肉且つこんがりピチピチツルツルあんよを暫く拝めないことに若干絶望。(変態ではない、あくまでry)他の方々も贅沢は言わないのでせめてツルツルにして頂けると個人的に嬉しい。
なので序盤~中盤は体各部分に気を遣い、最後の山だけアゲていったので最高心拍は高めだけど平均はそれほど高くない。(絶望しているので簡素。)

8/28 ~スマトレ~
スピンバイクは面白いけどロードにも乗らなければいざお外へと思った時走れないので…とはわかっているけど、まぁ面倒だしジムをエンジョイしてるとなかなか。なので今日はジムお休みしてスマトレ。少々お疲れでもあったので30分インターバル。前後中間にアップとダウンとレスト置いて、1分150w110rpm、30秒レストの繰り返し、最後全力。キモチワルクナッタ。

8/29 ~スピ@上~
(とうとうタイトルが意味不明)前コマの初級クラス覗いたら完全に上級プログラムメンのアップの場になっていてわろた。内容は今日もつらいけど先週の200回よりはマシだっただろうか…。UP+ハイケイデンス縛りでこれいつまでやるのかわかんねぇ…となってた時が一番しんどい。●秒やるよ!って言われた方が死ぬほど回せる気がする。
で、終了後燃焼ジョグ30分。心拍は安定してて体もそれほど疲れなかったから慣れてきたかな。

8/31 ~今月の〆はスマトレ~
昨日今日と不健康なデブ活した為消費せねばと時々やってるスマトレ60分一本勝負。どうやらこれってSSTっぽいらしい。ピークをLSDよりも高めにFTPの大体9割くらいにしたもの。正直じわじわきつい。きつい。きつい。





高機能時計を新調した

一般的にこういうの何て言うのだ?活動量計?スマートウォッチ?ウエアラブル端末?


普通だったら、普段の生活で便利に使えるApple Watchを選ぶと思うけど、既にGarminライフログを握られているのでvivoactive3に買い換え。
ジム活で色々なアクティビティの細かいログ取り始めたら、なんかもうちょっと良い機能が欲しい…と急に思ってほぼ衝動買いしてしまい、前のvivosmartは旦那氏のところへ嫁入り。(そちらはそちらで楽しく使っているらしい)

どれにしようか少し迷いはしつつも、トライアスリート向けの機能は要らないとなるとvivoactive3一択と言っても過言では無いのでほかに選びようはあまり無かったんだけど、ただサイズがやっぱりこの手のものとしては小さめとはいえ、自分にとっては大きいかもしれない…と心配だった。けどvivosmartで一応端末は付け慣れたし、何とかなるかなと思い切って購入し1週間装着。着け心地については全然杞憂だった。確かに大きいけど、心拍センサーがvivosmartの出っ張った充填豆腐みたいなものと違いフラットだし、本体は軽くストラップも柔らかいので程良く手首にフィットする。あとは大きさの感覚が掴めなくて割とゴンゴンぶつけるので、気休め程度の保護シートを貼ってみたりした。

変わったことといえば、手首が格好良くなった、本体の操作が見やすく面白くなった、GarminConnectの画面が賑やかになった、外でウォーキングするのにスマホのバッテリー消費しなくなった、トレッドミルなどの室内トレーニングのログが取りやすくなった、スイムでどのくらい泳いだかわかるようになった、などなど。筋トレのログも取れるんだけど動きの検知がイマイチだし(まぁ仕方ない)色々面倒なのでやってない。あとスピニングバイクは、マシンの方で距離くらいは出れば良かったんだけど、なんも出ないやつなので心拍しか計れずちょっと残念。心拍だけならvivosmartでも出来たから特に目新しいことは無いけど、勝手にケイデンスセンサーをクランクに付けてみたのでケイデンスだけは計れたのはちょっと面白い。
ライフログとしては、従来の項目に加えてストレスやレム睡眠なんかが増えた。ストレスは見てて割と面白い。何を基準に算出してるのかはさっぱりだけど、同じようにパソコンの前に座っている状態でもネットサーフィン(死語)してる時と仕事してる時では全然違っていたりする。レム睡眠は見てて「へー」とはなるがヨクワカラナイ。

肝心の心拍センサーだけど、負荷上げはじめると乱れに乱れていたvivosmart時代と比べて、多分そこまで乱れてない気がした。
スマトレ乗って心拍転送モードにして一定の漕ぎ方している時でないとよく分からないのでやってみたけど、序盤に多少のブレはあってもあとは概ね順調。ランのインターバル(っても15分走って疲れたから5分歩いてっていうの繰り返しただけ)でも割と綺麗に上下していたし、バイク実走でもそれほど不自然な箇所は無かったし、まぁ厳密なトレーニングというわけでないのであれば、全然良いと思う。
ちなみに今vivosmart使ってる旦那氏は、心拍センサーのポンコツさにzwiftで時々わろてる模様。まぁ乳バンドに比べればねー。

スイムに関して、この手の光学式心拍計は水中ではログが取れないのでそこは仕方ないとして(取れる胸バンド式の心拍計もあるけどそこまではイラナイ…)、ターンを検知して距離が測れるのは良かった。いちいち覚えなくて済む。
しかし前回も書いたけど、いざ測ってみたらターンでえらい休むし、疲れるとウォーキングに転向するのであまり距離は行ってなかった。当たり前か。あと手のストロークもログ取れるけど、ちんたら泳いでいる身ではここまでは気にしてない。

ところで、かつてプールの殆どは腕時計を禁止していたらしい。時計をプールに持ち込むことは、破損した場合の水の汚染や責任の所在、他人に触れて怪我をさせる可能性、などを考え禁止していたとの事。それがApple Watchの登場でウエアラブル端末や活動量計というものが段々市民権を得てきたのか、条件付きでOKとなるところが増えてきた。
そんなわけで、自分が通うジムのプールでも「カバーを付ければ可」との事なので意気揚々と買ってしまったのがこのカバー。


手作りらしく、特許取ってるのかな?他にはあまりこの手の物は探せなかった。スポーツジムオアシスでシリコン製の簡易的なものがあり、それも可だし安かったので考えたんだけど、入手しづらいし画面も見づらく誤作動も…との書き込みも見たのでさっくりこちらを。ちょっと高いなぁとは思ったし存在感半端ないけど、他に無いので仕方ない。
使い心地のほうは、思ったより良かった。しっかりしている割に軽いしストロークの邪魔になることもあまり無し。
いまいちなところは、マジックテープが占める面積が多いので耐久性はどんなところかなという所。ちょっと乾きにくい所。窓が微妙にズレる所。(←でもこれは色んなモデルを想定している汎用品なので仕方ないかと。)

あとは、こんなものも買った。


vivoactive3も充電用の差込み口がむき出しなんだなーと思っていたらシリコンのキャップ発見。
まぁGarminがそうしたのだから機能的にはきっと問題無いのだろうけど、そこに汗や水が溜まるのはどうも気分的に良くない。というわけで購入。何故か楽天で売ってるのはカラフルなんだけど、まぁ別にここは見えないからいいか。むしろ外した時無くしやすいので存在感ある方がよい。無くしたところで10個入りだからあまり痛くは無いんだけど。
ちなみに、このキャップをぎゅっと押し込むと、表面が心拍センサーよりも少々出っ張る。そして腕にもちょっと跡が付く。でも自分的には気にならない程度。これ全くのフラットで合せたら外しにくくなるだろうしなぁ。

***

てな感じで、今のところ機嫌良く使用しています。季節的なものもあるけどバイクのモチベ低下中で、ジム活やそれに関わる買い物が楽しくなっている今日この頃、まぁきっと後々無駄にはならないだろうと自分のメンタルに正直にやっております。





月刊じてんしゃメモ Vol.51 (7月)

丁度今月からスピニングバイク始まったしということで、土日をことごとく潰す長梅雨の為ジムに入り浸っておった。

7/2 ~ジムでスピニングバイク~
今月から始まったバイクレッスン。人数制限ありなので勿論並んでお席ゲットしますよ。スピニングバイクは初めてなので不安だけど、さすがに周りも初めてという人が多かったので何とか頑張ろう。
で、加減がわからずブン回しすぎて死んだ…久しぶりに気持ち悪くなるほど。あとペダルがトゥストラップだったんだけど、裏見たらSPDだったのでラッキー!多分家にシングルクリートがゴミのように放置されていたような気がする。あとは昔使ってたSPDシューズ引っ張り出せばよきよき。ストラップはどんなにギッチリ締めても、スピニングバイクは空転しないのですぐにすっぽ抜けてしまうので駄目だった。これも慣れれば多分抜けることはないけど。

7/4 ~ジムでスピニングバイク(入門編)~
1回やってから入門編というのも変だけどプログラムがそうなっていたので仕方が無い。クリート着けたシューズも持参したのでそれを着け外ししたり、乗り降りしながらポジションを確かめたり、漕ぎかたのコツを教わるなど割と充実の15分間。
これを機に家のローラー用バイクのペダルもSPDに換装。さよならクランクブラザーズ…。

7/6 ~おもちゃげっと~
最近色々やり始めたし、こいつもへたってきたので、vivosmart→vivoactive3に買い換え!使いこなせるかな?とりあえずいじくり回してみる。色々ログ取るの楽しみだな。レポはひと月使ってみてまた後日にでも。

7/7 ~ジムでスピニングバイク~
また雨の週末なのでジム活。初日と同じプログラムに参加。もう1つ上級向けのもあるんだけどこの間覗いてみたらちょっと無理そうな感じ。でもこのプログラムでもバイクの漕ぎかたと操作に慣れれば、負荷の調整はそれなりに出来る気がする。初日は完遂できなかったけど、今回は何とか出来た。やっぱりビンディングシューズはラクだ。

7/9 ~ジムでスピニングry~
最初の方くらいは頑張って通おう。今回はお席がインストラクターの目の前になってしまい、別に良いのだけど自分の姿が全く見えないのが不満。せっかく鏡張りなのにさー。姿勢とか膝がまっすぐかくらいは見たいのよね。そしてレッスン自体はなかなか良いペースで出来た気がするので、あとは負荷をもうちょっとかけるか抜くかという自分との戦いになるかと思われ。
この日はガチ勢ぽいマダムに話しかけられてちょっとお喋り。やっぱりレッスンプログラムは人と話をする機会が出来るのだな。そして上級プログラムに誘われる…殺しに来る気か…。

7/11 ~ジムでスピry~
ドキドキしながら上級プログラムに紛れ込んでみたらマダム不在かよ。まぁいいやと序盤かなり手抜きしながら挑んだら後半やっぱり死んだ。これ最初からまともにやってたらやばいなぁ。あとポジション色々微調整しつつやってみたけどだいぶ固まった。

7/13 ~雨止んだ~
晴れてはいないけど、やっと雨降らなくて路面ドライな休日。何週間ぶりかな?といそいそ高級パン食べにお外でライドしましたらば85kmで腿と尻死にました。尻ってか座骨。1ヶ月以上乗らなければそうなるわな…。

7/16 ~ジムでスピry~
14、15と休日でスピニングバイクのレッスンはあったけど13の実走のダメージがアレでソレでお休みして本日参加。後半冒険しすぎてオールアウトぎみに…あほかな。

7/17 ~スマトレ~
なんかスピニングバイクやってると無酸素領域多めなので、今日はペダリング意識しながらおうちでスマトレ60分テンポ走。しようと思ったらLSDレベルで疲労してきたのでその間でキープ。なんか左膝の調子が微妙。クリート位置角度良くないかなとも思うけど結局よくわからない。

7/18 ~ジムでスピry~
本日上級プログラムに潜入。だがしかし日和って負荷上げ続けるのちょっとためらってたら不完全燃焼…。心拍が170までしか上がらなかった。きついっちゃーきつかったんだけどなー。

7/20 ~スマトレ~
最近自分偉い。しかしアプリがエラー落ちしたりしてログがおかしい。膝の調子はあまり何も考えず漕いでたらそんな悪くなかった。考えすぎなのかな。

7/21 ~ジムでスry~
日曜でガチ勢はきっとどこか行ってるであろう。わたしはガチ勢ではないのでインドア。なので割と面子がいつもと大きく違う感じ。と言っても別に知り合いがいるわけではないのでいつも通り。なんか先を見越して無意識に手を抜いてしまうことが増えたような…いかん、意識的に追い込むことが出来ない性格なので頑張らねば。
あとスピンバイク1台増えることになったって!わーい。人数制限厳しいからこれからも増えると良いな。

7/23 ~ジムでスry~
新プログラムフィーバーもちょっと落ち着いてきたかな。15分前に並ぶのはそろそろしんどい。
今日もなんか無意識にセーブしちゃってなかなか心拍上がらず。完走しようとせず途中でタレてもいいやと思わなければ上げられないかな。だって別に前に進んでるわけじゃ無いし。イントラ兄さんに「僕の煽りが足りないからですかね!?」と言われたけど多分違うと思う…。

7/25 ~ジムでスry~
本日上級プログラム。代行の方だったので普段とは違ってパワーかけ続けるというよりは体のあちこちに正しい意識を向けるみたいな丁寧な指導。その上でハイケイデンス○○秒からのレスト~繰り返し、みたいな。心拍そんな上がらないけどこれはこれできつい。しかし結構為になって楽しい。
そしてこの方はきっとパワー系になるとえげつないんだろうな…という片鱗が見えた。もっと行けるでしょ!?とこっち向かって煽り入れないでください。

7/28 ~ジムでスry~
いつものイントラ兄さんとのお約束(?)で最初の山からアゲてったら最後無事タレてケイデンスオチタ。どうでしたぁぁぁ!?って言われたけどぼかぁもうオールアウトっすよ…。しかし、時間配分も大事だけどそれ考えてるせいで余力残して完走というのは少々勿体ない気がするので、やっぱ最後タレるの覚悟でやるべきかとも思わないでもない。
旦那氏が余らせてるケイデンスセンサー(パワメにしたら要らなくなった)をこっそり持ち込んで装着。リズムキャッチの時は75~85rpmくらい、ハイケイデンスでアップダウンの時は大体100rpm前後で回してるらしい。結構頑張ってるんだな自分。距離はさすがに計れないよなー残念。

7/30 ~ジムでスry~
ガチ勢姐様たちに囲まれ何だかちょっと調子よくて上手くアゲていけた感じ。心拍も最後に向けて上がっていってキツいけどタレずに終了。最高心拍175まで、ゾーン5が20%(Garmin止めるの暫く忘れてたからほんとはもうちょっと高いかも。)はだいぶ自分的には頑張った。そして燃え尽きた感半端なかったので速攻帰ったw





最近のジム活

春先に膝を痛めて色々試行錯誤したのをきっかけに、「バイクだけというよりも全身のバランスを考えて色んな箇所を動かしたり鍛えたりするほうが良い」という結論に落ち着き(自分の場合全体的にぽんこつだったし、整骨院の先生がそう言っていたこともあり)思い切ってジム活初めて3ヶ月ちょい。
最初は筋トレ、有酸素、スイムを目的に無理ない範囲で続けてみたけど、最近膝もだいぶ良くなってきたのでランニングと最近始まったスピニングバイク追加してみた(b*'Д')b

***

筋トレは最初に作って貰ったメニューを週2回、有酸素はエアロバイク(又はおうちでスマトレ)やクロストレーナーで週1~2回、スイムは時間あれば週1回、それにランニング週1回とスピニングバイクのプログラム週1~2回。
それで自分的には時間も体力も結構いっぱいいっぱいだったので他のスタジオプログラムまではちょっと手が回らず、そのうちとは思えどなかなか参加できずというところ。
でも、正直コミュ障気味なところもあるので、周り気にせず音楽やラジオ聞きながら1人でなんかに没頭しているほうが気が楽。ただスタジオプログラム始めたら、仲良くはしなくても良いけど挨拶はした方が良い人っていうの増え始めたから若干不安だな…。(どんだけ)

***

筋トレの内容は、一応ロードバイク前提としてメニューを作って貰ったのでそれに沿って実行中。ただジムのトレーナーさんなので、スポーツバイクについてどの程度明るいのか…と不安なところもあったけど、それなりにわかってくれる感じだったのでひとまず安心。
大腿四頭筋、ハムストリング、腰、背中、腹筋、肩周り、を中心に10回×3セット~、目的は遅筋なので負荷は高すぎないくらいで回数をこなせるようにとのこと。ちょっと間が開いたり体調が良くなかったりすると全然出来なくなるから体は正直だ。

有酸素は、エアロバイクやクロストレーナーで心拍を上げていく方法。または家でスマトレ乗ってLSD~テンポ走。ただ、ジムのエアロバイクはポジション合わないので長時間は少々しんどい。クロストレーナーはあまり効果無いという話もあるけど、膝に優しくお尻に効いて結構心拍も上がりやすいので悪くないんじゃないかなと。
有酸素も筋トレ後にやると効果あるらしいけど、体力的にも時間的にも厳しいことが多いのでまたそれは追々。

スイムは膝が爆発炎上中の時に仕方なく始めたんだけど、全身運動として良さげだし、やってみると結構気持ち良くて楽しい。ただ呼吸が制限されるのに慣れないので、なかなか心拍は上がらない感じ。(水中では心拍計無効だからわかんないんだけど。)ちなみに、泳ぐの遅いし頻繁に歩くしすんごい休憩するので60分で850mくらいしか泳げない雑魚である_(:3 」∠)_

膝が回復してきた最近は、骨密度対策にゆるゆるランニングを週1回追加。走る事は昔から大嫌いで全然駄目だったけど、自転車だけでは骨は強くならないので少しずつやってみようかと。ただ昔ちょっと手を出して速攻挫折したときに比べたら心肺と腿はそれなりに鍛えられているようで、懸念していた膝と呼吸は結構平気。むしろふくらはぎと足首がぐにゃぐにゃですぐ痛くなるから、ペースが上げられず徒歩並みの速度しか出せない…そして心拍も上がらない。(ペース11:03/kmって酷い。)
足首は整骨院でも弱いと言われていた所で、そのせいかすねやふくらはぎも負担かかりやすくなっているとの事なので、無理せずやっていこう。

あとは今夏から始まったスピンバイクレッスン。ロードバイクとは全然勝手が違うし、代わりのトレーニングになるかというとそんな事も無いんだけど、心肺強化になりそうで結構面白い。まだ慣れないけど、慣れてきたら色々自分と戦える気がする。
所詮スポーツジムのプログラムなのでフィールサイクルほど華やかな感じでは無いんだけど、音にケイデンスを合せたり、ケイデンスキープでダンシング縛りだったり、ダンシングとシッティングを交互に繰り返したり、徐々に負荷上げていったり、慣れてくると追い込み方も分かってくるので体力的には結構トレーニングになる。ペダルもSPDが標準装備だったので、以前使っていたシューズと家に転がっていたシングルクリートが使えた。やっぱりストラップよりビンディングの方がラクだし怖くないしもがいても安心~。荷物増えるけど。
ただまぁ、スピンバイクはエアロバイクに比べてポジションの調整はしやすいけど、どうもクランクの長さが気になって自分が思うよりもケイデンスを上げるのが辛い…。あと固定で高強度トレしてると実走の時バランスが取りにくく感じる事があったし、スマトレで回転意識しながらのトレーニングも必要だし、勿論実走も必要だと改めて思ったのでした。

***

そんな感じのジム活。意外と嫌にならず淡々と続行中。
なんか上手く言えないんだけど、こういう無駄にならない健康的なソロタイムをエンジョイしつつリフレッシュ出来るっていうのは良いものだなぁと思うのでありました。(別に普通に家でダラダラしているのは嫌いではないしむしろ好きなんだけどね。)

上にも書いたんだけど、これからぼちぼちやってみたいなーと思うスタジオプログラムは、暑熱順化の役に立てばとホットヨガ。サウナ出入りでも良いんじゃと思うけど、あれ飽きるし辛いし体動かせないからなぁ。でもこれで本当に暑熱順化出来るのかと言えば真夏の屋外には歯が立たない気がする…。
あとは、格闘技系フィットネスかな。ダンス系はどうもリズミカルに体を軽快に動かすのが苦手なので、これなら何とか。
時間と体力が有り余るほど欲しいわー。

次回(いつになるかわからないけど)予告。新たなおもちゃをゲットしたのでジム活が更に捗っているよ、というお話かもしれません。





今年の日焼けと暑さ対策

勝手に毎年恒例としている、「今年の日焼けと暑さ対策的なものの記事」なのですが、今年はまだ梅雨もあけておらず若干執筆が早いかと思うけどネタがアレなのでいってみます。 


 ↑去年の記事ですがほとんど変わっておりません。もうほぼ対策方法は固まってきてるので、特記すべき事は無いかと…。

で、約3回の夏を過ごしてきて、自分の場合真夏はどう頑張っても走れないということがわかりました。(というか諦めが付いた。)あんな酷暑の中走り回ってる方達はどんな体の構造してるんだろう。(←羨ましい。)

・超早起きすればいける!→結局出来ないし暑い。
・どこかワープすれば良いんだ!→しても近場では結局暑い。
・暑さ対策を完璧にして出発!→暑いもんは暑い。

なわけで暑さと日焼けに弱い状態は克服できず…今年の目標は「インドアトレとジム活充実させて、来たる秋に備える」ことになりました。
AACRの猛暑日は、まぁ具合悪くてしかも一睡も出来なかったとはいえアドレナリンもドバドバだったし湿度が低くて掛水がかなり効いたから良かったんだよなぁ、真夏の海沿い平地で掛水なんかしたらジットリで余計疲れそう。

結局フィジカル的な暑さ対策なんてもんは前日に栄養と水分を充分取って良く寝ることしかもう思いつかないのですよ。そして当日も適切な栄養と水分を取る。最終的には取り返しが付かなくなる前にDNF、あるいはDNSしてしまう。

はい、暑さ対策の話終了。

ってのも何なので、それほど暑くなくても対策しなければならない「日焼け」の方に目を向けてみたいのですが、これもまた過去記事にもあるようにアグレッシブデザインとフェイスカバーしか無いのです。あとはUVカットに関しては絶大な信頼を置いているパールイズミさん。(ただ今年のレッグカバーお前だけは全然駄目だ変なリニューアルすんなゴラァ)

結果的に去年と一緒です、なんて締めるのもまたそれかよって感じなので、今年新しく導入したフェイスカバーの事でも。

今まで愛用していたフェイスカバーはこちら↓


こちらのC型、口元が少し合わなかったり、前傾姿勢を取るとキツく感じたので手持の布を縫い合わせてマジックテープ部分を延長させたり付け足したり、結構手を加えてしまったけど使い心地良く仕上がって長らくお世話になっていたのですが、付け足した布やマジックテープ部分が段々傷んできてちょっと固定しにくくなってしまったり、そのせいで髪の毛やジャージの襟足をひっかけやすくなりちょっと煩わしく思う事も多くなってしまったので補修を考えてました。けど、そもそも不器用なのでまたあんなちまちました作業するのかと思うと面倒だなぁと…。

で、この手の商品って色々あるよね?と思い切って別のメーカーのものを購入することに。それぞれのメーカーが快適に装着出来るようにと工夫をこらしているので、それを試してみたくもあり(*'ω'*)

そして新たに導入したのがこちら↓


うん、印象としては大して変わらない。(ただ同じような柄付の濃い色選んだのは、そのほうがのっぺり感少なくてギョッとする感比較的少ないんじゃないかなと思うし、濃い色のほうがUVカット効果高いから。年甲斐も無く花柄好きなんだよ察して。)

印象も効果も変わらないんだけど、使い心地はやっぱり違う。

前者C型は、ある程度顔に密着する形に裁断した布に穴をあけてフラップを着けたり、鼻の高さを調整したりして通気を確保している。口元のフラップは見慣れない頃はパカパカしてちょっと面白い感じだった。生地の伸びは殆ど無いけど、適度なハリはあるのでマジックテープと耳のゴムを調節すればキツさは無く装着感は安定している。ただそのマジックテープは布小物の敵だったりするので、ちょっと気を遣う。
サイズも、前傾姿勢で髪の毛も入れてしまいたいという特殊事情が前提となると少々小さめ感あり。メンズ用の寸法を見てみたら、延長した布と大体同じ感じなのでもしかしたらそっちだったら加工ほぼ無しでいけるんじゃないかな。

後者ヤケーヌは、布の鼻部分に柔らかい芯を入れて強制的に肌から離し通気を確保している。なので口と鼻周りの開放感はあるけど、横から見るとかなり出っ張って烏天狗感が強い。ただ正面から見ると不自然な凹凸感は少なく、シンプルであまり違和感は無し。生地自体とフチが若干ストレッチするので安定感はある。首筋の固定は2カ所のボタンだけど、これはちょっとつけにくいかな。でもマジックテープよりは周囲を傷めないので良いかと。
呼吸のしやすさは、通常であれば前のよりも良い。でも激しい口呼吸になってしまうと、浮かせた布がペッと勢いよく張り付いて一瞬オフッとなる。でもまぁ口呼吸は良くないのでそれで鼻呼吸に切り替えるよう気をつけるみたいな…。そして何だかサングラスが曇る。停車中に息が上がってると曇る。前のが直接呼気を外に出すのに比べ、これは一旦下に抜くためか呼吸が荒いと下に抜ききれず上に漏れて曇るのかもしれない。
あと、一時的にずりさげると戻すのが面倒。前のは前側を戻すだけなんだけど、これは耳ゴムがしっかりしているからあまり伸びず、しかも上耳カバーに折り返しがついているので、耳カバーごとずりさげなくてはならない。まぁそんなことはあまり無いんだけど、ライド中写真撮るよーなんて時はもう100%覆面状態だよね。

そんな感じで、本当に一長一短。使い分けっていう方法もあるけど、C型は延長した部分(洗えるフェルト)がもう傷んできてるしヤケーヌさんに頑張って貰うしかない。余裕があればメンズのC型買ってみたいけどフェイスカバーだけそんなにあってもねと思うし。
そうだ、候補にパールイズミの専用品も考えたんだけど、そりゃ専用品だから良いに決まってるわ~と何故か食指が動かず、まだ可愛げのある他製品を物色していたのでありました。

長すぎた梅雨もそろそろあけそうなので、自分的にはこっそりとシーズンオフかな…。今年の梅雨は酷くて全然乗れなかったけど、ジムにぼちぼち通っているせいかそれほど鈍ってる感じはしない。でも実走となると全ッ然別なのはわかってるよ、特にロング。
むしろ足は鈍っている。

ジム活もむしろ日焼けと暑さ対策の一環と言っても良いくらいだよねー。(乱暴)